盆栽と聞いてどんなイメージをするでしょうか。
僕はおじぃちゃんの趣味みたいなイメージを
勝手に持っておりましたので
特に興味もなかったのですが、、、、
ある盆栽の大家の言葉を見て
ちょっと魅力を感じ始めました。
それはこんな言葉。
> よく見せようって欲が出ると、
> どうしてもいやらしくなってしまう。
>
> つくり過ぎちゃダメなんです。
>
> 無作為の作為、これが理想ですね。
あまりにもギター演奏と同じで、
びっくりしました。
よく、プレッシャーに負けるという方がいます。
人前で演奏すると緊張してガチガチになる。
とても良くわかります。
僕がまさにそうだったから。
ギターぶら下げてステージに立つ。
演奏が始まる前の静寂。
聴こえてくるのは「ジー」という
アンプから聞こえてくるナチュラルノイズだけ。
客席に目を移すと妙な視線を感じる。
身体が硬直してきて、
ひどい場合は震えだす、、、
こんな有様だったから、
人前で弾くのが怖くなるわけです。
でも、せっかく音楽やっているんだったら
お披露目したい気持ちもあるし、
思いっきり表現したいと思う気持ちもある。
表現したいという気持ちと
人からよく見られたいと思う気持ち
この葛藤を克服するのがしんどかった。
でも、最終最後行き着いたのは
先の盆栽の大家の言葉と同じなんですよね。
> よく見せようって欲が出ると、
> どうしてもいやらしくなってしまう。
>
> つくり過ぎちゃダメ。
>
> 無作為の作為
ほんとこれなのです。
よく見せようと思わなくても
良くなっていたらいいんです。
ちょっとしたミスとか
そういう細かい部分ばかり見ずに
もっと大局的にものを見る。
そうやって試行錯誤をした結果、
気づいたら、人からどう思われるか?とか
どーでも良くなった。
そうやってとテキトーに弾いているのに
ちゃんと音楽が形作られるようになりました。
音楽が純粋に楽しめるようになった感覚は
あるんですよね。
このよく見せようと思わなくても
良くするために何が必要かと考えた結果が、、、
身体の使い方とトーン×リズムです。
ちょっとしたミスとかそういう細かい部分に
目がいかないようにするために
いろんな細かい練習アイデアが生まれました。
盆栽とギター演奏。
一見何の関係もなさそうなジャンルですが、
やはり人間がやることです。
真理は同じということだと思います。
よかったらあなたも、、、
ギター演奏をよく見せようとする必要
そのものがなくなるようなこととはなにか?
演奏や練習を大局的に見るには
どうしたらいいか?
無作為の作為とはなんなのか?
そして、それを実現するには
どうしたらいいのか?
このあたりを思考錯誤してみてください。
難しいことかもしれませんが、
こういうことが本当に音楽を楽しむステージに
あなたを連れて行ってくれると思います。