先日、こんなメールを頂きました。

 

 

毎回貴重なメール配信ありがとうございます。


テンポとリズムに付いてですが
テンポは調子?


リズムはテンポに対するオカズ?的な解釈で
宜しいのでしょうか?


またギターはアンプでの音出しでの練習の方が
良いのでしょうか?


以上、疑問に思ってる事柄です。

 

 

 

テンポは曲(フレーズ)の速さ。

 

 

リズムは音のタイミングと長さ。

 

 

タイミングと長さの両面を

把握するイメージがつかめないなら、

タイミングだけ把握する時期もあっていいかと

思います。

 

 

こういう定義で捉えると練習しやすいと

思いますよ。

 

 

 

ギターアンプに関しては住宅事情もあるので

無理はできませんができるだけ

アンプは鳴らしたほうが良いと思います。

 

 

小さい音でもいいから

アンプ通したほうが良いかと思います。

 

 

というのも、ギターはエレキもアコギも

力で弾くものではないからです。

 

 

アンプを通さずに弾いてしまうと

音が小さいから力で弾いてしまうクセが

つくんですよね。

 

 

 

僕はこれを知らずに力任せに弾いて

楽器を壊してしまった経験があるので

変なクセがついて、矯正するのが大変だったし、

楽器壊れるから経済的にも良くないです。

 

 

メンテナンス持っていった時に

「なにしたらこんな風になるんですか」

と言われ恥かきました。

 

 

 

なので、小さい音でもいいから

アンプで鳴らすのがおすすめです。

 

 

Q&Aになりましたが参考になれば嬉しいです。