> 「神の手」を持つと言われる医者の動きも、

> まさに「ゆっくり、早く」です。

>

> 一見、ゆったり、ゆっくりしているように

> 見えますが、その手の動きは流れるようで、

> よどみもムダも一切ありません。

>

> どんな難しい局面においても、

> 常に一定のリズムで、

> 自然な呼吸をしています。

これはある本に書かれていた一節。

神の手を持つ名医の話でした。

 

 

これ、ギターも同じなのです。

 

ギター演奏における身体の使い方というのはゆっくり行うのです。

 

「そんなことしたら弾きたいフレーズは弾けるようにならないのでは?」

とか言われますが、現実はそんなことありません。

 

ムダのない動きをすると勝手にスピードを上げることが出来るからです。

スピードを上げるつもりはなくても上げても大丈夫な身体になっている、ということです。

速いテンポの演奏の最大の山はスピードに余裕を持つことです。

 

車とかでもちゃんと余裕が出せる範囲内でしかスピードを上げられないでしょう?

メーター的には180キロとか200キロまで出せるようになっているけど、実際は出しても130~140が限度です。

現実的には高速道路で100キロ前後が現実的でしょう。

 

つまり、スピードというのは余力がないと質が安定しないのです。

 

だから、テンポアップの考え方としては無理なく質を落とさない、というのが現実的な考え方になります。

 

それを具体的にすると…

ゆっくり身体を使え

というアドバイスになるわけです。

 

だから、ゆっくり弾いてください。

力を抜いて、身体を大きく、ゆったりと使う。

 

そうしようとするだけで呼吸は深くなり、ギターを弾くことが氣持ち良くなります。

 

一度、やってみてください。