先日、うちの生徒さんが

素晴らしいコメントをくれました。

 

こんなコメントです。

> ただ弾くだけならめっさ簡単ですが、
> 録音するとあまりの素人臭さに愕然 笑
>
> リズムにかなり気を遣います。
>
> シンプルなフレーズほど侮れないは
> 本当に真理やと思います。
>
> アドバンス練習は曲の最後で
> コーラス繰り返すところを
> アドリブで引き倒す感じでやるのも
> なかなか楽しいです。

 

このコメントの主は僕がやっている

フレーズ宅配便というサービスの

ユーザーさんで、Eさんという方です。

 

一見、簡単なフレーズ。

 

これが一番侮れないのです。

 

 

さて。

 

ちょっと話を変えます。

 

自分の歌を録音したことはありますか?

 

あるなら、自分の声を聞いて

「思ってたのと違う」

と思ったのではないでしょうか?

 

 

これと同じことがギターの演奏にも言えます。

 

歌と同じ錯覚が起こるのです。

 

つまり弾いているときに感じている

イメージは大体、実現できていないことが

ほとんどです。

 

録音するとこれがわかる。

 

Eさんはそれを経験したわけです。

 

楽勝に感じたフレーズでも

実際はイメージ通りに弾けてないことが多い。

 

だったら、まずは楽勝に感じる、

シンプルな簡単なフレーズから

イメージ通りに弾ける状態を目指すのは

 

とても「まっとうな方法」

ではないでしょうか。

 

これが足元を固める、ということであり、

本当の意味での基礎なんじゃないかと

考えます。

 

基礎を大事にしよう、とか言って

基礎練フレーズを一生懸命弾く人もいますが、

それは本当に基礎を作っていることに

なるのかどうか。

 

必要なら一度、ここで足元を固める、

ということはどういうことかを

考えてみてください。

 

ヘタに練習方法を探して実践するより

効果が上がったりすると思います。

 

ご参考までに。