家族で遊びに行った先で渋滞。

なかなか車が進まずイライラ。

 

そんなときに子供が

「まだー?
後、どれくらい乗ったら着くんー?」

 

この言葉にいらっときて

「静かにしなさい!」

 

それを聞いて妻が

「子供に八つ当たりしないでよ!」

 

それでまたイラッと来て

「お前、乗ってるだけやのにえらそうな口叩いてんちゃうぞ!」

 

で、大喧嘩

 

 

こんな経験したことありませんか?

僕はあります。

 

で、こう言うときに黙ってた子供が言うんですよ。

「それ、何の喧嘩なん?」

 

一気にクールダウンして、ちょっとした自己嫌悪に陥る、、、、

 

 

こんな感じで僕たちは簡単に目的と手段が入れ替わります。

 

 

先の例なら

 

レジャーは手段です。

 

目的は家族で楽しい時間を過ごすこと。

 

だったら、行き先を急遽変更したって良いわけです。

 

そうすれば渋滞に巻き込まれずに済むかもしれません。

 

近場に設定することで待ちくたびれた子供の不満も解消できるかもしれない。

 

目的が見失われていなければ手段は柔軟に変化させることが出来るわけです。

 

 

これはギターでも全く同じです。

 

基礎が足りないと思ってやる基礎練習

自分で決めた日々のギターの練習時間

レッスンとか教材等のワークや課題の実践

 

これは手段です。

 

目的は何でしょうか?

基礎練習をやることですか?

練習時間を確保することでしょうか?

ワークや課題の実践そのものが目的なんでしょうか?

 

 

違いますよね。

 

あなたがギターを弾く目的は何でしょう?

 

 

追記

ちなみに、レッスンや教材を利用してくれている生徒さんでもスランプに陥る人の多くは目的と手段が入れ替わっていることが多いです。

あなたは大丈夫でしょうか?