目標が高すぎのは目標としておかしい。

 

 

こう言い残しているのはあのイチローさん。

 

 

全く同感です。

 

 

イチローさんはさらにこう続けています。

 

 

 

まず自分がクリアできるところに目標を設定して、
それをクリアできたら次の目標を立てればいい。

目標をクリアするたびに達成感を味わうことで、
さらにプラスに物事が考えられるように
なっていく。

逆に達成できない目標だったら、
追い込まれるばかりで何が楽しいんですか。

 

 

 

個人的には

「何が楽しいんですか」という部分が

印象的でした。

 

 

ギターも全く同じ。

 

 

ギターって挫折率が高い楽器という

残念な結果がでてしまったけど、

それはいつも言ってるように

情報に翻弄されていることが原因。

 

 

つまり、環境的に情報が多すぎるから、

意図的に情報をシャットアウトするように

しないとなかなか現実的に

上手くいくことはないわけですね。

 

 

 

でも、これをちょっと違う視点で見てみると

面白いことが見えてきます。

 

 

情報に翻弄されるのは何故なのか?

 

 

という角度で見てみましょう。

 

 

 

すると、「情報が多すぎる」という

環境的な原因だけではないことが見えてくる。

 

 

 

情報に翻弄されるのは

目標設定がおかしいから、

とも言えるんです。

 

 

実際、コーチしてて思いますが

ギターがうまくならないと言っている人に限って

色々知っているんですよね。

 

 

 

練習方法、攻略方法は色々知っているけど

 

 

じゃあ、あなたは何がしたいの?

 

どうなりたいの?

 

 

と言われるとすごくぼんやりしている。

 

 

それって霧で前が見えない中、

断崖絶壁を歩いてるようなものなのです。

 

 

結果、崖から堕ちる。

 

 

 

これがギターの高挫折率の背景にあると

思っています。

 

 

だから、僕はコーチしているときでも

相手の目標をいつも確認する。

 

 

それがなければ上手くいかないからです。

 

 

逆に言うとそこが決まって、

御本人も納得できると、、、、

 

平凡な練習方法でも

ちゃんと上達という成果が出る。

 

 

しかも、イチローさんが言うように

「楽しく」結果が出るわけです。

 

 

 

あなたの目標って大丈夫でしょうか。

 

 

ただ、闇雲に何でも良いから

うまくなろうとしてないでしょうか?