ものごとには本末というものがあります。

 

 

なんのためにそれは存在するのか?

 

ということが「本」であり、

 

 

それをどのように実現するのか?

 

ということが「末」でしょう。

 

 

 

 

「本」は大義名分も含むものだし

「末」は具体的な計画を含むものだと

思います。

 

 

この本末の関係が忘れられると、、、

 

決定事項は決められなくなり

最悪、険悪な人間関係がつくられてしまう。

 

 

それを本末転倒という風に呼ぶわけです。

 

 

 

さて。

 

 

この「本」と「末」の関係はギターでもおなじ。

 

 

なぜ、自分はギターを弾くのか?

 

と言うのは「本」。

 

 

これがないのに

 

どのようにギター弾けるようにするか?

 

という部分にばかり注力すると

本末が転倒します。

 

 

挫折パターンに陥る御本人は気付いてないが、

このパターンにハマっているケースは

意外に多い気がします。

 

 

 

練習でこの感じだから、演奏においても

これが発生します。

 

 

演奏披露するときも

内容をアレンジすることがありますが、

そのときも同じ。

 

 

その演奏の「本」、そもそもの目的や

大義名分を抑えておくと

アレンジ内容まで決まることがあります。

 

 

本末というのはそういうことを教えてくれる言葉だと思います。

 

 

 

あなたの本末は大丈夫でしょうか。

 

 

転倒してないでしょうか。

 

 

お互い気をつけていきたいものです。