あなたは「負のループ」というものを
経験したことがあるでしょうか?
多分ありますよね。
これ、経験したことがない人なんか
いないでしょう。
そして、負のループを経験し続けると
やってくるのは敗北です。
僕なら禁煙に何度も負けました。
ジョギングや筋トレにも負けました。
掃除行にも負けました。
自分で立てた誓いを何度破ったことか、、、(泣)
でも、そんな中でも
たまたまいろんな事が重なって、
負のループを抜け出せると成功体験となります。
僕なら禁煙は成功しました。
ジョギング筋トレは負けたまま。
掃除行は継続中。
という感じです。
もちろん、この構図。
ギターにもあります。
負のループ
↓
敗北
この流れがあるんです。
さて。
こんな投稿をしました。
↓
この投稿にある生徒さんが
お返事をくれました。
以下、紹介します。
↓
奥田先生
教則本の件は、過去の自分を指摘されたようで、
胸にグサっときました汗でも、去年の11月からフレーズ宅配便で
『行動』をしはじて、
加えて(今のところ9ヶ月間)今度は
『続ける』も加わりました。そして先生とのセッションで
『自信』をつけてもらって、
次のステップとなる『アドバンス』に
チャレンジすることになり、
これも『行動』に移せました!この『アドバンス』でも、
『続ける』『自信』をつけるに
つなげていきたいと思います!
これに『成果』を加えていき、
ギターを楽しむことと、
他の(仕事等)活動にも
展開していきたいと思ってます。ちなみにもっと前のセッションの機会に
教えてもらった指のストレッチも
『続けて』おり、
そのことが『アドバンス』の基本解説の中で
触れられているのを観て『やってて良かった』
と思いました。さらに行動に加えようと思っているのが、
これも基本解説にありますが、
宅配便のコンテンツの最後にある
コメント欄にどんなしょうもないことでも
『投稿』することで、
宅配便を継続することの宣言に似た活動に
繋げようと思っています!なんでも『行動』『継続』ですね!
メールありがとうございます。
ちなみに、この方。
宅配便でギターやる前は
教則本買う
↓
その内容に従って練習
↓
難しいところが出て来る
↓
やる気なくなる
↓
新しい教則本買う
という負のループを延々繰り返し、
しまいにはイヤになってギター置く、
ということを幾度となく繰り返してきた、と
仰っていた記憶があります。
先のリンク先でもお伝えしたように、
お金を投資したら誰でもギターが
うまくなるのではありません。
行動を継続するからうまくなるのです。
お金支払うと行動継続率が高くなるから
うまくいきやすい、というだけ。
お金支払っても行動継続率が低いなら
ただの浪費と化します。
お金と結果に直接的因果関係は無いのです。
だから、、、
先のメールの生徒さんのように、
教則本ジプシーとかしてても、問題ないんです。
行動を継続出来たら勝手に変わります。
これだけのことなんです。
で。
ここにフォーカスすることを考えてみましょう。
行動継続にフォーカスするなら、
練習方法なんてたくさんあってはダメなのです。
やることいっぱいでどうやって行動継続する、
というのでしょうか。
だからこそ、何もしなくても
情報が次々入ってくる現代は
スキル獲得が難しいのです。
だから、僕はギター練習の教科書でも
お教えする練習法は一つです。
宅配便になっても一つ。
アドバンスになっても一つ
基本、一つなんです。
やり方を一つにするのが良くない時は
コンセプトを一つにする。
例えば、僕がアドリブを教えるときや
身体の使い方を教える時は
細かく見たらいろんな練習を
してもらうことになります。
でも、コンセプトは一つです。
例えば、アドリブなら
頭で考えるのではなく
反応的にギターを弾けるようにしよう。
これがコンセプトになっていたりしますし、、、
身体の使い方なら、
フォームや動きを覚えることを通して
身体感覚をインストールしよう、
というのがコンセプトになったりします。
要は行動を継続させる時にポイントになるのは
「1」という数字なのです。
1つの方法
1つのコンセプト
1つの計画
1つの習慣
なんでも良いんです。
1つという数字にこだわること。
これが出来たら行動は継続して、
意識しなくても出来るようになります。
このステージまで行けば、
1つの内容を変えたら良いのです。
これができれば先の生徒さんのように
長年負のループを持っていても
いきなり変わります。
参考にしていただけると嬉しいです。