沼にハマる
この言葉、昔は聞かなかったけど
今はよく耳にします。
ギターで言うならYouTubeの沼にハマる
みたいな表現はよく耳にします。
こういうの聞く度におもうのです。
あぁ、皮肉やなぁ。
と。
役に立つ情報も沢山ありすぎて、
結局、何もなし得ない状況を作ってしまう。
人の助けになるだろう、
と思って出しているのに
そうならないのは皮肉だとおもうのです。
でも、この悪い意味で「沼にハマる現象」も
実はそう悪くないのです。
さっき、メルマガで書くことを考えながら
何気なく今までの生徒さんから
もらったメールの数々を見ていて思ったのです。
悪い意味で沼にハマって
ギターが面白くなくなって
やり尽くすことはやったけど
全然、自分のギターに満足いかない。
でも、ギターは続けてる。
そういう人が僕の生徒さんには多い。
で、彼らは自分が苦労したからこそ
僕の発信に反応できるのだ、とおもうのです。
だって、耳にしないことを
僕はいいまくっているから。
苦労がない人はそういうのを聞いても
疑いを持って扱ったりするものです。
疑わしいということは
自分では良し悪しを判断できない、
ということでもあるからです。
でも、苦労してきた人は違う。
色々善いと言われてきたことをやってきた。
でも、うまくいかなかった。
だから、そういう人は
余り耳にしたことがないことや
新しいこと、変わったことに
アンテナが立ちやすい。
一般的なことではうまくいかなかったから
消去法的な感じで飛び込める。
仮に保身的な疑いをもっていても
飛び込める。
そして、そういう人が大きく変わる。
結果、ギターが快適に弾けるようになる。
しかも、リアルレッスンや
オンラインレッスンではなく
ただの教材だったりするのに
それを実践し変化出来たりする。
だから、苦労もいいことなのです。
昔から「苦労は買ってでもせよ」といいますが
ホントだな、と思います。
しかも、今までの苦労が一気に報われたりするんです。
よくあるのは、、、
ギター弾けるようになって
人と音楽をやるのも楽しくなって、
プライベートも充実してきて
その人が変化する。
結果、こう言うことを口にし始める。
↓
最近、友人から「ノリが良くなった」とか、
妻からも「明るくなった」と言われて、
とても嬉しかったです。人間関係など相変わらず悩んだりありますが、
以前よりも、いろいろな場面での
自分のバランスの取り方が
変わってきたように感じています。
なんて言ってくれる人が出てくる。
※ちなみにこれは実際にいただいたメールに
かいてあった文言です。
人間って面白いもので
自分の状態が変わると
周りがちゃんとそれを
認識してくれるようになります。
仏像の背中に光背というのがありますよね。
あれって要は「後光」のことなのですが、
実際光っているというより、
人がもつオーラ、雰囲気のようなものだと
おもうのです。
※実際光っている人もいるかもしれませんね。
だから、ギター1つでも
ちゃんとやると人が変わる。
何も深遠な修行みたいなことや
仕事で成功する
何か偉大なことをやり遂げる
みたいなことをしようとしなくても
日常的にやっていることを
真剣に丁寧にやるようになると
人は変わるんですよね。
可能性が開くのはこういうことを通して開く。
もちろん、強烈な体験でも開くけど
こういう可能性の開き方の方が
再現しやすいと思います。
そして可能性が開けば人生は拓きますね。
ピンと来たら今から
ギター、丁寧に、真剣に
マジメにやってみてくださいね。