ポジティブな状態はいい状態。

 

ネガティブな状態は悪い状態。

 

 

長年、そう思ってきました。

 

 

でも、そうじゃないかも知れないなぁ、

とここ数年おもうんです。

 

 

 

例えば、

 

ギター弾くときに、

何でもかんでもうまく弾けたら

どんな感じするでしょうか?

 

 

「いやぁ、そりゃぁ、快適でっせ」

 

 

そうおもうでしょうね。

 

 

 

でも、それが

ずーっと続いたらどうなるでしょう?

 

 

「おもんね」

 

 

ってなりそうじゃないですか?

 

 

 

こう考えると弾けないことは

ありがたーい現実だということですよ。

 

 

 

他のことでも同じです。

 

 

たとえ、思い通りにいかないことが

あったとしてもそれがあるからこその

メリットがあるのです。

 

 

思い通りにいかないからこそ

努力するし、学ぶし、

なんとかして克服しようとする。

 

 

そして、大抵のことはなんとかなる。

 

 

やればそれは簡単にわかる。

 

 

だから、どんどんやって

大抵のことはなんとかなる、

ということを知れば良いのです。

 

 

それを知れば知るほど

「思い通りにならないこと」は

最高のプレゼントだと思えるようになります。

 

 

真剣に、でも楽しんで

努力を重ねることが出来る。

 

 

 

もう一例示しときます。

 

 

素直な人間は何やらせてもうまくいくって

普段から伝えています。

 

 

ギターでもそうです。

 

 

 

でも、これ言うと

こういうことを言う人がいます。

 

 

「僕、素直じゃない人間なんです、

だからダメなんです」

 

みたいなことを言う人。

 

 

 

そういう人に大抵聞きます。

 

 

「素直になれるならなりたいですか?」

 

と。

 

 

そこでイエスが出たら(たいてい出ます)

素直になる練習だと思って

ギター弾けば良いわけですよ。

 

 

ギター弾くことを通して

素直になろうとしているのだ、と。

 

 

 

この体験は素直な人には出来ません。

 

 

素直じゃない人にしか出来ない体験です。

 

 

 

逆に最初から素直にできる人は

先のなんでもうまくやれる人よろしく

その素直さが揺れるだけの

試練がやってきて、

素直さを再度学ばさせられる可能性だってある。

 

 

これの方が出来事としては

厄介だったりもします。

 

 

こういうことも合わせ考えると

「素直じゃない」ということすら

恵みということになるわけです。

 

 

 

本当にダメな人は

 

素直になることが必要だと思っているのに

一向に素直になろうとしない人。

 

 

たまーにおられますが、

こういう人はホントにダメですね。

 

 

何か精神に歪みがあるのではないか

とすらおもう。

 

 

こういう人は助けられない。

 

 

 

素直になろうと頑張って

何度も失敗する、、、

 

でも、その都度仕切り直してチャレンジする。

 

 

大丈夫。

 

 

俺には無理と諦める

 

 

ダメ

 

 

ってことです。

 

 

 

僕はこれに気づいたときから

ポジもネガもどーでもよくなりました。

 

 

ご自身の軸を保つ方法として

利用できるかも知れません。

 

 

 

ご参考までに。