生徒さんを沢山見ているとある種のパターンがあることにきづきます。

 

こういう感じはよくあるパターンです。

参考になるかもしれないので一つ紹介します。

 

でも、実際、ギター弾き始めると?

具体的な症状に目が言ってしまう。

 

フィンガリングがうまくできないからエクササイズとか練習してちょっとはマシになった。

すると大きく弦移動するようなフレーズは弾けないことがわかった。

だから、ピッキングを鍛錬した。

 

気づくとフィンガリングにまた不満を感じる。

解決したらピッキングに…

 

ふと気づく。

これを繰り返しているだけで曲弾けないじゃないか、と。

これだけ練習してもまともに弾けない。

 

そんな時に限って、スラスラギター弾いてる人の動画を見てしまう。

 

自分のセンスを疑い出す…

 

こんなケース。

どうでしょうか。

あなたは当てはまっていますか?

 

このように、つい、具体的症状が気になってしまう。

 

病気でも何でもそうですが…

具体的症状を抑えたことで却って事態が悪化しているのに本人はなかなか気づかない、

ということがあります。

 

これはギターでも全く同じことが起こります。

つまり、根本的解決が必要なのです。

 

あまり現象に惑わされないようにしましょう。