先日、実践会のQ&Aグループ

「練習モチベーションの保ち方を教えてほしい」

という声を見ました。

 

 

 

今日はこれに答えていこうかと思います。

 

結論から言うと

今までのパターンを変えること。

 

 

パターン変更で一番効果があるのは、音楽の活動をたくさんすることです。

 

 

ここで言う、音楽活動というのは

お披露目のことです。

 

お披露目と言ってもライブだけではありません。

YouTubeで演奏を公開することもお披露目ですし、友達や家族に見てもらうのもお披露目でしょう。

友達とバンド組んだりするのも友達にお披露目していることになります。

 

 

誰かと一緒に弾く

誰かに聞かせる。

 

これはお披露目です。

 

 

こうやって、なんせ、他人を自分の音楽に巻き込むことです。

今までのパターンを変えることです。

 

 

違う表現をすると、自分で一人で引きこもって練習するのはモチベーション的には下がる一方だということです。

 

他人も巻き込まれてないし、今までのパターンも変わってませんから。

 

 

モチベーションは実はコントロールできない?

そもそも、モチベーションなんてのは自分でコントロールが出来ません。

心の中のことをコントロールするというのは出来そうでできないのです。

 

 

この世界は行動がすべてなのです。

行動が結果を生む、それを見て心の中が整ってくるわけです。

 

いい例が、模様替えです。

気分が一新されるでしょう?

 

 

でも、あの気分を周りの環境を変える、という行動を起こさずに得ることできますか?

 

できませんよね。

 

 

 

つまり、僕たちの心は行動によって作るのです。

 

仕事出来る人が環境整備から始める人が多いのもここらへんが理由なんじゃないかと思います。

 

 

だから、人を巻き込んで、今までのパターンを変える。

仮に、人巻き込めなくてもパターンを変えることです。

 

これがモチベーションを整える秘訣だと思います。

 

参考にできそうなら嬉しいです。