情報化社会と言われて久しいですが
情報化社会というのは僕らギター弾きにも
大きく関係します。

特にギター上達したい人や
ギター弾けるようになりたい人には
大問題です。

なぜなら、情報化社会というのは
選べない社会を意味するからです。

ここまでの話は前回の話で書きましたので
詳しく知りたい場合はご覧になってください。

そもそも、ギター演奏はスキルです。

技能です。

故に誰でも身につけることが出来るのに
身に付けられない人が多いのは
1つの練習方法に集中して取り組めないからです。

選べない社会なのだから
あなたのセンス云々ではなく
そういう環境にいる、というのが
そもそも習得の壁になっているわけです。

そういう環境というのは
変えようがないから
僕たちは工夫をしなければいけないですよね。

じゃあ、どういう工夫をするか?

細かいこと言ったら色々あるけど
継続できる練習を採用すること。

つい、素早く上達出来る練習方法にばかり
目が行きがち。

それは悪いことではないけど、
そもそも、練習というのは
継続できなければ上達も何もありません。

だから、最も根本的な条件は
その練習を継続できるか?
ということなのです。

これは本当にちゃんと考えたほうが良いです。

そもそも人間は飽きやすいサガを持っています。

2500年前に生きた孔子の話にも
人間の飽きっぽさは現れているほどですから。

だから、飽きずに続けられる練習方法を
採用できたら最強です。

それでいて素早く効果が現れたら
最高ですが…

それでも効果と継続を比べるなら
継続の方に軍配が上がると僕は思っています。

あなたはどう思うでしょうか。

追記

ギター教える時は継続出来る内容かどうか、
というのはかなりこだわります。

継続するには色んな要素があって
それは長くなるので別の機会に譲ります。

要するに継続にこだわるのは
確実な上達や、
「弾けるようになる」という前向きな変化を
経験していただくため。

だから、僕はギター練習は
基本これだけやっといたら良いよ、
というシステムを作りました。

言ってみれば
ギター演奏上達のオールインワンプログラムです。

それがフレーズ宅配便という
サブスクサービスなのですが
現在は新規会員を募集していません。

そこでもし、継続しながら
質の高い練習が出来て…

今まで何やっても上達しなかった
ギターにおいて上達を3ヶ月以内に
体験したいという場合は…

以下のリンクをクリックして
ウェイティングリストに
登録しておいてください。

⏩️クリックして優先的にフレーズ宅配便の特別案内を受ける

次、募集する時に優先的に
お声がけさせていただきます。