神様の言うことが明文化されているとしたら
あなたはその言うことを聞くでしょうか。
もし、神様の言うことなら聞くと言うなら
BBキングというブルースの神様の
言うことは聞いておいて損はないでしょう。
これからご紹介するのは
直接的な教えではありません。
BBの演奏からまず、間違いなく
ブルースの神が実践していたであろう
智慧を紹介するものです。
BBは死してなお、ギター上達の最大のコツを
残しています。
このたった1つの哲学が、
あなたのギター練習をものすごく効率化させ、
その結果、上達へ導いてくれると確信しています。
応用性も高いから是非、ご自身なりに
応用してみてほしいアイデアです。
それはどんなアイデアかと言うと…
「Less is more(少ないほど豊か)」
というアイデア。
BBはアドリブ演奏をするときに
これを徹底的に利用したギタリストです。
少ない音数しか使わないのに
説得力のあるソロを演奏する。
このLess is moreは他のことでも利用可能です。
例えば、練習方法なんかは典型例。
良いと思った練習方法は1つにする。
それくらい極端にして実践すると
容易にその練習方法を実践することが出来
その練習から得られるメリットも最大限享受できる。
今や情報過多でいろんな練習方法を知れる時代です。
でも、結局、蓋をあけると
90%が挫折する世界なのです。
これはLess is moreという教えを知らないか
無視していることが一因だと言っても良い。
僕達は体は1つですから
いろんなことなんかそもそも出来ません。
BBに習ってあらゆることで
Less is moreを実践するほうが良いと
思います。
Less is moreはかなり強力なアイデアですが
実践しないとその価値はわからないでしょう。
まずは、プチスマホ断ち、プチネット断ち、
プチ情報断ちから
スタートしてみたらどうでしょうか。
すでに知っている練習方法を
徹底的に実践する期間を持つのです。
かなり多くの人がこれだけで
上達具合が変わると思います。