ギターでも何でもそうですが、

 

昔から伝えられている方法を

継続できたら

 

大抵のことは出来るようになります。

 

 

人の能力など所詮、どんぐりの背比べなのです。

 

 

「でも、あの人は自分よりも上手く弾けるし…」

と感じることってよくありますよね。

 

 

それは、単にあなたよりも早くからやっているだけのことだったりします。

 

 

 

そもそも持っている能力がどんぐりの背比べなら

やり方変えるだけで変わることだってある。

 

 

それを僕に教えてくれたのは16歳の時の

数学の家庭教師。

 

 

それまでの僕の勉強の仕方をことごとく

ぶっ壊してくださいました。

 

 

結果、教えてくれた方法とは、

教科書をちゃんと理解せよ、という

アホでもわかるようなやり方だったのです。

 

 

 

でも、そんなアホでもわかるようなことを

おろそかにしていた僕は、一人で難しく考えて

勉強1つ出来ないアホになっていたわけです。

 

 

教科書の内容も理解できないくせに

参考書を買い漁りなんとか勉強できるように

努力したつもりだったけど内容が意味和からなさすぎて

完全に迷子だったんですね。

 

 

だから、先生にそれを指摘された時は

清々しい気持ちになりました。

 

 

アホでもわかることをおろそかにして

アホになるとはなんとも間抜けな話ですからね。

 

 

自分で出来ないように仕向けていたのか…

 

というありがたい気づきを頂いたのを

30年たった今でも鮮明に思い出します。

 

 

そういうのを自縄自縛というのでしょう。

 

 

自分で物事を複雑にして(自縄)

自ら迷い倒す(自縛)

 

 

 

でも、これは誰でもやっていることなのです。

 

 

自分で縛った縄なんだから自分で解けるのです。

 

 

実際、僕は1ヶ月で

勉強できるようになりました

(数学と物理だけだけど)

 

 

 

バカでもアホでも関係ないのです。

 

 

変われるのですから。

 

 

これはギターでも同じです。

 

 

そして、そうするには、

当たり前のことをちゃんとやることです。

 

 

昔から伝えられている方法は

間違いがないから伝えられているのです。

 

 

だから、そういう当たり前の練習を

ちゃんとやることです。

 

 

 

当たり前のことを耳にしたときに、

「こんなこと散々やってきたよ」

というかもしれません。

 

 

でも、散々やってきたなら

きっと困らないはずなのです。

 

 

少なくともやるべきことははっきりしているから

情報を漁るにしても

意図的に情報を選別することが

出来るようになっているはずです。

 

 

それに情報の摂取量も最小になっているはずです。

 

 

ネットサーフィン、YouTube動画を延々見て

一日が終わるなど、絶対にないはずなのです。

 

 

 

ギターは継続が重要ですが、

だからといって方法がズレてたら

弾けるようになる前に心が折れるものです。

 

 

もし、上手くいってる感じがないなら

やり方、見直していきましょう。

 

追記

ここで言っているのはごく当たり前のことです。

 

 

昔から演奏上手からすると

常識になってる内容です。

 

 

努力が報われなかったけどギターは弾けるようになりたい人専用のギター練習法を無料で公開