以前にこんなのを書きました。

https://beginnerguitarex.com/5iw

これの続きについてシェアします。

2.「時間がない」

これは言い訳というか、
モノの見方がよろしくないケースが多い。

ギター上達させようと思ったら
まとまった時間が必要。

毎日30分とか60分とか弾かないとダメ。

そんな風におもっているからこそ
「時間がない」と思っているケースが多いように思います。

ここで想像してみてほしいのです。

もし、1日5分で上達するとしたら?

それでも、「時間がない」などというでしょうか。

多くの人はそうではないのではないでしょうか。

実はギターの上達というのは
時間の長さではありません。

練習の内容です。

内容が悪ければいくら時間を費やしても
上達するということはない。

仮に上達したとしても
何処かで袋小路に迷い込むケースが多い。

それに、時間に関しても
古来からいわれていることがあります。

本当の時間というのは
忙しさの中に生まれるスキマ時間であるのです。

これは本当にそうで。

忙しさの中に見つけた5分、10分の時間というのは
中身のある時間になることが多い。

逆に長期休暇とかで
まとまった時間が生まれた時に限って、
くだらないことに時間を使ったり、
ダラダラ過ごして時間を浪費する傾向に
あるものです。

つまり、時間云々にこだわっている時点で
実は何もコツを掴んでないと言っても良いのです。

時間はあろうがなかろうが、
使える時間をフルに使う。

それがたとえ1日5分であろうが
そういう態度で取り組めば少ない時間でも
上達できるのが真相です。

なにか参考になったら嬉しいです。

残り3つもまた書きます。