いきなり挑発的なタイトルにしてしまいました、
すみません。
別に挑発したいのではなく、
演奏上手な人が共通して持っている「何か」の
重要性に気づいてほしくてこんなタイトルにしました。
さて。
あなたは演奏上手な人が
共通して持っている
「何か」ってなんだと思いますか?
これは、身体の脱力です。
脱力は演奏上手な人ほど
自然とやっているケースが多いから
なかなか発信されませんが、
みんなやっていると思います。
いつも言ってますが、
ギター演奏は左右の手を使います。
だから、身体操作にフォーカスするのが
演奏上達のコツだったりします。
しかも、即効性があったりするから
苦労してたことを一瞬で乗り越えることが
出来たりするんですよね。
脱力はそんな身体操作の一要素です。
もちろん、「脱力」といっても
度合いがあります。
誰でもわかることとして
完全に力抜いた状態もあれば、
緊張してるとは言えないけど、
力がギリギリ入っているレベルまで
細かく考えるとたくさんの度合いがあるのは
想像できますよね。
だから、単純に力抜けば何でも良いというほど
単純なものでもなさそうですよね。
そうだからと言って、ここで脱力に関して
書籍や脱力の専門家について
勉強するのもアリなのですが…
僕たちはギターを
快適に弾けるようにして、
音楽したいだけですよね。
だから、いきなりそんな突っ込んだことを
やる必要はないと思います。
そうやって迷子になっていく人もいるので。
まずは単純なものではないとわかっていても
単純に力を抜こうとしてみてOKだと思います。
そうやって「脱力」というアイデアを
耳にしたのだから自分なりにまずはやってみる。
するといろんなことがわかります。
僕の場合は脱力の重要性に気づいたのが
お酒飲んでるときだったので、
その時の感覚を再現しようとしました。
すると…
「あれ?脱力しようとすればするほど
力が入らねーか?
とか気づけるんですよね。
こうやって気づくとそこから探求が始まるから
気がつくと色々なエッセンスを
取り込むことが出来るようになるのです。
こんな感じで自然と前進できるようになるので
まずは力を抜いてギター演奏しようと
してみる事からスタートしていいかと思います。
こうやって身体の使い方を変えてあげることで
練習方法より一段根本から
アプローチすることが出来ます。
根本アプローチなので結果、
演奏が即効で改善したり、
生まれ変わったりします。
少なくともその可能性はたかります。
なので、ピンと来たら是非やってみてください。