もし、あなたがギター練習しまくっているけど

なかなか思うようにうまくならない

と感じているなら今日の話は

ヒントになるかもしれません。

 

 

練習方法とか色々漁っている場合も同様です。

 

 

もしかしたら、これからシェアするアイデアは

あなたのギター練習を根底から

変えてしまうかもしれません。

 

 

このアイデアを取り入れたら、

ギター練習することからストレスが

大幅になくなり、上手くなるだの、

ならないだのということに

心がとらわれなくなるでしょう。

 

 

どーせ弾けるようになるし、

勝手に上手くなる、ということも

起こるアイデアです。

 

 

よかったら最後までごらんください。

 

 

 

さて。

 

 

ギター上達のコツは

結果を過程にしてしまうことです。

 

 

 

当たり前のことですが、

ギターに限らずどんなことでも

それを続けていればなんとかなるものなのです。

 

 

 

でも、多くの人はこれができません。

 

 

ちょっとやって、思うように

上達しなかったりすると諦める傾向にあります。

 

 

ちょっとやって今後どうなるのか

先行きが見えなかっても諦める傾向にあります。

 

 

 

こうなるのは何故かというと、

結果にフォーカスしすぎているから、

というのは1つの答えです。

 

 

上達という結果に執着しているわけです。

 

 

 

で、うまくいかないと

拗ねる人まで出てきたりします。

 

 

「まぁ、趣味だから

弾けなくても困らないしな」

 

という感じです。

 

 

そうやって自分をごまかせばごまかすほど

くせになって、ギター以外のところでも

自分をごまかしてしまう。

 

 

ギターは趣味だから困らないかもしれないけど、

これが人間関係や仕事になったらどうでしょうか。

 

 

それはそれはおもしろくない状況が想像されます。

 

なので、趣味だからなどといって

自分をごまかしているとえらい目に。

 

 

だから、ここは工夫をすれば良いのです。

 

 

その1つとしておすすめなのが…

 

目的をいっそのこと、

「続けること」にしてしまう、という

工夫です。

 

 

「前より弾けるようになる」とか

「上手くなる」ということを目的にしない。

 

 

そういう結果を過程に変えてしまうのです。

 

 

「続けること」を目的にするのです。

 

 

すると知らない間に弾けるようになった、

という感覚になるわけです。

 

(続けることを目的にしているから当然ですね。)

 

 

それが積み重なるとある悟りを得ます。

 

 

「あー、どーせ弾けるな、これ」

 

と。

 

 

こうなったら挫折とかしたくてもできません。

 

 

練習からもストレスが減るでしょう。

 

 

そもそも、続けることが目的なのだから、

練習時間なんか数秒でもOKと

出来るようになります。

 

 

 

まぁ、デメリットとしては

「時間がないから出来ない」などという

言い訳ができなくなることですが笑

 

 

でも、このデメリットは同時に

「上達には長時間練習が必要である」

という思い込みを崩してくれる

メリットとなるものです。

 

 

良いことばかりですね。

 

 

 

ギターの上達をしゃかりき目指すと上達しないけど

上達を過程にすると上達する。

 

 

こういう逆説的な現象が起こるのが現実です。

 

 

 

参考になれば。