ギター練習で多くの人が忘れていると感じること

これは宅配便の読者さんの質問に答えたときのですが、、、、

 

 

実はこの読者さんのコメントには

他にも学ぶべき部分があるので、

それをご紹介させてください。

 

 

 

> 奥田先生

>

> 質問回答ありがとうございました!

>

> 早速基本動画の一曲通しを確認しました。

>

> 最初に見ただけで、完全に忘れていました汗

>

> 改めてこの時期に確認すると

> 『なるほど、確かにこのやり方だと

> 練習の濃さが増す!』と感じると共に、

> 早速、紙に書き出して

> やってみようと思えました。

>

> 今後出る一曲通し練習もこれを念頭にできます。

>

> ありがとうございました!

 

 

このコメントですね。

 

 

前回は「忘れていた」という部分に

フォーカスしたわけですが、

今回は別のところを取り上げます。

 

 

 

それはここ。

 

 

> 改めてこの時期に確認すると

> 『なるほど、確かにこのやり方だと

> 練習の濃さが増す!』と感じると共に、

> 早速、紙に書き出して

> やってみようと思えました。

 

 

この方は、忘れていたやり方を再度見直したら、

一度見た内容なのにもかかわらず、

 

> 『なるほど、確かにこのやり方だと

> 練習の濃さが増す!』

 

と感じたわけですよね。

 

 

 

なぜ、こんな風に感じることが

出来たのでしょうか?

 

 

ちなみに、この方、

直接お話させてもらったこともあるので、

どういう経緯を辿って来たか

聞かせてもらったのですが、、、、

 

まぁ、かなりのご苦労をされてきた方です。

 

 

様々な教則本に手を出し、

ちょっとやっては壁が出てきたらやめて

違う本に手を出して、、、、

 

ということを何年も繰り返された。

 

 

うちの生徒さんには

よくあるパターンなのですが、

こういうプロセスを辿られた方ってみんな

練習方法に目が利くようになります。

 

 

散々、いろんな方法をやってはうまくいかない、

という経験を繰り返している中で

やっぱり自然とお考えになられるのです。

 

 

何故、この方法でうまくいかないのか?

 

と。

 

 

それぞれにこの答えは出されているのですが、

肝心の解決策がわからない、、、、

 

というのがこのプロセスを辿られる人の

共通項です。

 

 

でも、先程も書いたように、

散々いろんなやり方を経験されているから

知らない間に目が利くようになる。

 

 

 

だからこそ

 

> 『なるほど、確かにこのやり方だと

> 練習の濃さが増す!』

 

と思えるのだと思います。

 

 

つまり、苦労体験が

「わかる」条件になり得るってことです

 

 

 

やっぱり人間は苦労したほうが

良いのかもしれない、、、

 

そう思わされるのです、

こういうコメントを見ると。

 

 

 

でね。

 

もし、あなたがこの方と同じように

ご苦労されているとしても

卑屈にならないでほしいのです。

 

 

そのご苦労は無駄にはならないのです。

 

 

この方のようにいろんなやり方、考え方に

対して目が利くようになっているから。

 

 

 

長年コーチさせてもらってきて感じますが、

人間苦労しても心がひねくれたら終わりです。

 

 

いくら苦労しても心がひねくれている人は

まともに物事を見ることが出来ません。

 

 

だから、仮に今までうまくいかないことばかり

だったとしてもそれは目が利くように

なっているのだからあきらめないでほしいのです。

 

 

ホント今回のようなコメントをくれる人は

なんだかんだ言って上手になられるので。

 

 

 

諦めたら全てが終わります。

 

 

苦労は裏切らないと思います。

 

 

 

そして、目が利く状態で

そのお眼鏡に叶う方法に出会ったら

彼のように即行動が出来るようになります。

 

 

特に今みたいな情報があふれている時代において、

それは有利に働く方が多いです。

 

 

それでこそ、苦労した甲斐もあるというものです。

 

 

 

苦労は裏切らない。

 

 

それは覚えておいて損はないと思います。